top of page
関西選手権

関西学生サッカー選手権 準々決勝 得点シーンあり

GameReports

2025年6月22日 11:07:57

更新日:​

KickOff
11:00
2025年6月22日
場所:@
三木総合防災運動公園陸上競技場
関西選手権
​立命館
2

〈得点者〉

前半40分
後半2分
石川 己純
OG
first half
1-0
second half
1-1
1
関西選手権
大阪学院

​選手コメント

大坪謙也
ー大院大相手への意識
昨年は負けて降格を味わっているので、仮を返そうという気持ちで全員でやっていました。
ー大院大の印象
個々の能力が高い選手が多くて、脚の速い選手とかドリブルが上手い選手が揃っているので、サイドの1対1で負けないことを意識していました。
ー攻撃のコンセプト
前半は風下だったのでしっかり前に弾いて、前線の守岡と山﨑に収めてから攻撃を組み立てることを意識していました。
ー先制点後のゲームプラン
1部の相手は取ってから引いてもやられるので、下がらずにもう1点取りに行こうという姿勢は意識していました。
ー失点してからの後半の戦い方
チームとして上手く守れず、チャンスを多く作られた課題はありますけど、最後のところで粘り強く守れたことは評価できるかなと思います。
ー関西選手権への意気込み
2年前の全国に出た時は準決勝で負けてしまったので、勝って歴史を塗り替えたいと思います。
ー応援団に対して
応援の声でも絶対に勝っていましたしそのおかげで全員で戦えていた。全国に出ても全員で戦えるようなチームになっていきたいです。

石川己純
ー先制点振り返って
前半の入りから押し込まれてて厳しい試合になるだろうなとは思っていたんですけど、自分たちが得意としている守備から先制点を取れたのが大きかったかなと思います。
ー難しい角度からのシュートについて
打つなら上から落とすしかないなって思ってて、練習でも絶対に入らないようなシュートだったんですけど気持ちで入ってよかったです。
ーOG誘発のクロスについて
いつもは簡単にパスするシーンが多かったんですけど、一旦速くて低いボールを入れてみようと思っていいクロスがあげられて良かったです。
ー準決勝以降の関西選手権への意気込み
まずはチームが勝つことを1番に優先して貢献していきたいですし、それが結果的に得点王とかにつながれば良いなとは思います。
ー駆けつけた応援団について
自分が応援部に所属していて雰囲気良くやれていますし、Aチームの応援が多くていろんな思いを抱えてる部員がいる中で応援してくれることに感謝しています。体大戦も今日の試合も応援の力が勝利を手繰り寄せたと思います。
ー全国大会への意気込み
全国でも勝って立命の価値を高めていけるように、来年再来年につなげていけるような良い試合を続けていきたいなと思います。

加藤寛人
ー今日のチーム全体の守備について
前線の選手がプレスしてくれて、蹴られたボールを僕らDF陣が弾いて、それをボランチが拾ってくれるという形がよくできていました。相手の持つ時間が増えても守備する意識が切れなかったし、ゴール前で身体を張れていたからこの結果になったと思います。
ー後輩2人とする3CBについて
めちゃくちゃ頑張ってくれたと思います。ただ自分含めてまだ課題の部分はあるので、3人でもっともっと成長して全国に臨みたいと思います。
ー関西選手権に向けて意気込み
チームとして『関西1位』ということは目標としていたのでしっかり成し遂げたいです。

文:立命スポーツ編集局

GamePhotos

Photo by Ritsumei Sports , Nozomi Fujita

得点シーン

​この記事をシェアする
bottom of page