top of page
学生リーグ

関西学生サッカーリーグ2部 後期第6節 ※得点シーンあり

GameReports

2025年10月13日 6:43:32

更新日:​

KickOff
12:00
2025年10月12日
場所:@
立命館大学・原谷グランド
学生リーグ
​立命館
4

〈得点者〉

後半2分
後半30分
後半43分
後半45+2分
石川 己純
山﨑 遥稀
木村 誠之輔
野見 明輝
first half
0-1
second half
4-2
3
学生リーグ
大阪教育

​選手コメント

市河 太一
ー今日の試合を振り返って
攻撃に枚数をかけた分、後ろのリスク管理が甘くて失点が重なってしまった。バックラインに4回生が1人もいなかったので、声を出せる選手ってのは改めて重要だなって感じた。クリーンシートの試合が多かった分この三失点はもったいなかった。
ー2点リードを許した後の試合展開について
後半立ち上がりに同点に追いついてから空気が緩くなったのを感じていた。「もう2点3点取りに行く」というよりは「1点取れたし」という安心感があの雰囲気を生んだし、ボールの取られ方も悪くて失点してしまった。
ただ、途中から入ったメンバーはここ最近の練習から状態も意識も高かったのですごく助かった。持ってるだけじゃダメなので、チャレンジして縦に速い攻撃を意識して上手くいった。もっとチームで攻撃の意識を統一するのが必要だと思った。
ー勝ちきれたことに対して
勝ちにこだわってチームが練習できているのがプラスだと思うし、後期負け無しで来てるので勝ち癖というのをしっかり付けていきたい。来年の後輩たちに残りの試合で残せるものを残して気持ち良く引退したい。

野見明輝
ー途中投入からの攻撃の意識について
ベンチから見ていて、相手のサイドハーフとバックの間が空いているのは分かっていた。どんどん前に入って関わることを意識していた。
ーゴールシーンを振り返って
競る前に相手DFの頭を越えると分かって胸でトラップしたけど大きくなっちゃって、体勢崩れてシュートも弱くなったけど入ってラッキーでした。

文:立命スポーツ編集局

GamePhotos

Photo by Nozomi Fujita

得点シーン

​この記事をシェアする
bottom of page